生成AI活用法

AI×ブログで月5万円!?【AI副業ブログで副収入を得る方法】

今回は、副業ブログでAIを使って月に5万円稼ぐ方法について紹介していきます。

正直なところAIを使ってブログで副収入を得ることが非常に簡単な時代になっています。

もちろん簡単に月に100万円なんて夢のようなことは言えませんが、月5万円程度ならほとんどの方ができるでしょう。

今回は、SEOの専門家の方からお話も聞いてきたので、SEOの観点も含めてAI×ブログで副収入を得る方法について紹介していきます。

少しの作業で毎月自分で収入を得ていきたい方は、ぜひ参考にしてください。

 

AI×ブログで月5万円の副収入を目指す流れ

AI×ブログで月5万円の副収入を得る流れ

AI×ブログで月5万円の副収入を得る流れはこういった形です。

ジャンル、内容の選定→ブログを立ち上げる→AIを利用して記事を書いてアクセスを集める(SNS SEO)→記事に広告を貼る→記事の広告が見られる、広告経由でものが買われる→収益化→これを広げていく

こちら一つひとつ柴犬でもわかるように解説していきます。

参考動画

 

ブログのジャンル・内容の選び方

ブログのジャンル・内容の選び方

ブログのジャンルの選び方は2パターンあって、「雑記ブログから始める」パターンと「得意や好きな内容から始める」というパターンです。

基本的に収益化できないジャンルの方が少ないので、まずはアクセスを集めるという観点から選んでいった方がいいです。

そうなると、特定のジャンルが熱いというよりは、ご自身が得意で知識があるジャンルを選んでいくことをおすすめします。

1つずつ紹介していきましょう。

1.雑記ブログから始める

雑記ブログ、つまりジャンルをそこまで決めずに記事を入れていくことになります。

雑記ブログ メリットデメリット

雑記ブログ単体で月に5万円稼ぐのは難しいです。そのため、月に5万円、10万円と稼いでいきたい場合は、雑記ブログをジャンル調査に使うのがいいでしょう。

雑記ブログでいろんな記事を書いていって、その中で伸びた内容の特化ブログを作るということです。

やはり特化ブログの方が記事の内容が同じだとしても検索順位を取りやすいので、ある程度稼ぐためには、特化ブログを作っていく必要があります。

雑記ブログでアクセス少しでも集まれば、特化ブログが成功しやすいので、時間がかかるものの確実に稼げる方法です。

ぜひまず雑記ブログから始めてみてください。

2.得意や好きな内容から始める

得意なことや好きなことから、特化ブログを作ってしまうというのもいいでしょう。

特化ブログ メリットデメリット

正直アクセスさえ集まれば、収益化はなんとかなります。

そのため、得意なこと、好きなことでブログを始めることで、自然と他との差別化ができ、アクセスを集められるようになる可能性が高いです。

上位表示されているWEBサイトは、基本的に大きい企業の担当者が作っていたりするので、内容に関してそこまで情熱がありません。

基本は抑えつつ、独自の内容も入れていくことで、強いサイトに並べる可能性もありおすすめです。

雑記ブログと比べても、やはり特化ブログでそのジャンルについての情報が豊富に入っている方が検索上位を取りやすいので、初めから特化ブログを作ってしまうというのもいいでしょう。

 

ブログの立ち上げ方

ブログの立ち上げ方参考画像

ブログはサーバーとドメインを契約する形になります。

ちょっと面倒ではあるものの、難しいことや必要な知識は全くなく、手順通りやっていけばできます。

ここを動画にしてしまうと、かなり長くなってしまうので、参考URLを貼っておきますので、ご確認ください。

【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!

基本的にはXサーバーXドメインがおすすめです。

 

書く記事の決め方

記事ネタの生み出し方

初めは思いつく記事を書いていって問題ないです。

ただ思いつく記事と言ってもわからない場合の記事ネタの生み出し方を紹介します。

1.好きなこと得意なこと、今までやってきたことをひたすら書き出す

趣味や休日の過ごし方、部活動などなんでもOK。

映画が好きならおすすめの映画、服が好きならおすすめのブランドくらいざっくりでも大丈夫。

2.そこから人にも伝えられそうな内容を書く(友達におすすめできるくらいのレベルでOK)

検索は基本的にそのことに関して知識がない人がするものなので、「こんな内容で役に立つのかな?」と思っても出してみてもいいです。

イメージで言うとそれに興味を持ち始めた中学生に役立つ内容であれば、見る人もいるでしょう。

 

記事の書き方

記事の書き方参考画像

ここからようやく生成AIを使っていきます。

いろんなツールがある中で、おすすめできるのがClaudeです。

SEO専門家としてさまざまな記事を生成AIで作ってきましたが、総合的におすすめできるのがこのClaudeとなっています。

実際に使い方を紹介していきましょう。

使い方は非常にシンプルでClaudeを開いて画面中央の枠に指示をしていくだけで、WEB記事を作ることができます。

SEO記事の書き方も単純で、以下のことを指示することで、ひとまず形になる文章ができます。

記事のプロンプト
  • なんの記事なのか
  • キーワード
  • 文体
  • 文字数

試しにこちらの条件でブログを作ってみまして、動画の5:19あたりに載っていますので、こちらもぜひご確認ください。

  • 「生成AIの活用法10選」というSEO記事を作ってください。
  • キーワードは「生成AI」「活用」
  • 文体はですます調の丁寧語
  • 文字数は5,000字程度でお願いします。

ひとまずこの内容を確認して、公開するだけでもある程度見られる可能性もありますが、ここに対して図解をしたり、わかりやすい画像を作ったりしていくとより完成度の高い記事になります。

ここに関しては、自分の上げたいキーワードですでに上位表示されている記事を見て、真似していくのがいいでしょう。

 

収益の出し方

収益の出し方参考画像

ブログでの収益の出し方は、ブログに貼った広告を見てもらう、ブログに貼ったリンクからものを買ってもらうの2パターンです。

収益はいろんな方法がありますが、簡単なのが主にこちらの3パターンです。

ブログでの収益経路
  • Google Adsense
  • アマゾンや楽天
  • ASP経由の広告

Google AdsenseはGoogleの広告で、審査に通過することでサイト内に貼ることができ、見られたりクリックされたりするだけで収益が発生します。

かなり額は低いものの、初収益はGoogle Adsenseという方も多く、ある程度安定した収益が見込めます。

アマゾンや楽天の商品を自分のサイトで売ることで、数%の利益を得ることができます。こちらも審査に通過することで、アマゾンや楽天、ヤフーショッピングにある商品はなんでも売ることができるので、非常に便利です。難易度も高くなく、収益も悪くないので、ものを扱うようなサイトであればかなり便利でしょう。

ASP経由の広告とは、ASPは広告主(商品やサービスを持っている業者)とWEBメディアを繋ぐ存在で、決まった商品を売っていく形になります。

かなり上級者向けではあるものの、単価が高いものも多いので、大きく稼げる可能性があります。

最初からここを中心に考えるのは難しいですが、どこかで目指したい部分でしょう。

 

収益を出すための改善方法

収益を出すための改善方法参考画像

AIで記事を作り50や100記事できた頃には、ある程度見られ、数十円や数百円程度の収益が出ているかと思います。(うまくいくとここで数万円収益が上がっている可能性もあります)

ここで必要になってくるのが、Google AnalyticsとGoogle Search Console、SEOチェキです。

それぞれサイトのデータを見ることができ、使い道はいろいろあるのですが、簡単に紹介するとこんな感じです。

ブログ改善に必要なツール
  • Google Analytics
    自分のサイトのどのページがどのくらい見られているのかわかる。
  • Google Search Console
    自分のサイトがどういう経路で見られているのかがわかる。
  • SEOチェキ
    自分のサイトの記事がどの順位に表示されているのかがわかる。

こちらもまた詳しく別の動画で紹介しますが、ここら辺を使ってデータを見て改善していくことで、収益を生み出せるようになっていくので、まずは安心して記事作りを進めていきましょう。

 

ブログで副収入を得ることに関するQ&A

ブログに関するQ&A

ここからは、ブログで副収入を得る際によくある質問に対して、Q&A形式で回答していきます。

疑問をしっかり解消した上で、行動を起こしていきましょう。

※タップすると該当箇所に移動します

Q1.無料のブログサービスでもいい?

無料のブログサービスで試してみるというのも手ではありますが、基本的にはおすすめしません。

無料のブログサービスは、広告を貼る制限があること、また心理的に無料なので軽く見てしまい続きにくいという点が挙げられます。

自身でブログを立ち上げても1万円程度あればできて、1万円払ったからやらなきゃというモチベーションにもなるので、最初から自身のブログを立ち上げてしまうのがおすすめです。

Q2.ブログの立ち上げにはどのくらいかかる?

慣れていない方でも30分程度の作業、数時間の待ち時間で立ち上がります。

サクッとできるかというとそうではありませんが、一つ一つ確認していけば、文字さえ読める人であればブログは立ち上げられます。

以下の内容を参考に、ぜひまずブログを立ち上げてみてください。

【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!

Q3.本当の最初は何を始めたらいい?

まずはブログを立ち上げましょう。

先ほど紹介したようにいろいろ試してみる「雑記ブログ」か、得意なことで勝負する「特化ブログ」かを決めて、ブログを立ち上げてしまいましょう。

少し手間はかかるものの、立ち上げると気持ちも高まりますし、始めてしまうと意外とサクサクできるもので、副収入への道が開けるでしょう。

Q4.PCがないと難しい?

PCはないと難しいです。

もちろんスマートフォンで記事を書くこともできますが、しっかり収益を得ている方であればPCを基本としていて、出先などでスマートフォンでメモ程度の記事を書いているという方が多いです。

ブログ運営にスペックはほとんどいらないので、まずPCを使える環境を整えていきましょう。

 

まとめ

今回は、AI×ブログで月に5万円の副収入を得る方法を紹介しました。

最近ではAIの精度も非常に高まっていて、もちろんAIに丸投げというわけにはいきませんが、AIを工夫して活用することで、月に5万円の副収入を得ることは難しくないです。

まずは始めることが大事ですので、ぜひブログを立ち上げて、AIで記事を書き進めていってみてください。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/r5142630/public_html/jim-shibata.com/media/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on false in /home/r5142630/public_html/jim-shibata.com/media/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9